トップ > 電子マウントアダプター > ソニー用 > Commlite CM-ENF-E1 PRO 電子マウントアダプター(ニコンFマウントレンズ → ソニーEマウント変換)
Commlite CM-ENF-E1 PRO 電子マウントアダプター(ニコンFマウントレンズ → ソニーEマウント変換)
□商品コード:CM-ENF-E1 PRO
¥35,100
(税込)
在庫:
○在庫あり
Commlite(コムライト)の電子接点付きマウント変換アダプター「CM-ENF-E1 PRO」。ニコンFマウントレンズ(Gタイプ対応)を、ソニーEマウントのカメラに装着する為の電子マウントアダプターです。
特徴
- ニコン F マウントの電子接点付きレンズ内絞りの電子制御
- 撮影した画像の焦点距離、露出などの情報は Exif データとして記録されます
- ボディ内手ぶれ補正機構対応
- Nikon AF-S レンズ(AF モーター内蔵式)装着時に、オートフォーカスが利用可能
従来品からの改善点
- 絞り連動レバーを金属製へ変更。耐久性とコントロール精度の向上
- 電子接点部分の強度とレスポンスの向上
- 三脚座のデザインをレンズと干渉しにくいデザインに変更
左:CM-ENF-E1と、右:CM-ENF-E1 PROの比較

今回のバージョンアップで動作が改善されたレンズ
- Nikon AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR
- Nikon AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR
- Nikon AF-S NIKKOR 105mm f/1.4E ED
- SIGMA 85mm F1.4 DG HSM | Art
- SIGMA 135mm F1.8 DG HSM | Art
仕様
型番 |
CM-ENF-E1 PRO |
対応レンズ |
ニコンFマウントの電子接点付きレンズ(AF-S、G、EまたはDタイプレンズ) |
対応カメラマウント |
ソニーE |
対応機種 |
ソニーα9 II、α9、α7R IV、α7R III、α7 III、α7R II、α7 II、α6600、α6500、α6400、α6300、α6100など、位相差AF搭載のEマウントカメラ
- 以下機種のバージョンではAFが正常に動作しません。今後のファームアップデートによる改善をお待ちください。
- α7R IV(ILCE-7RM4) バージョン:1.20
- SONY α6600(ILCE-6600) バージョン:1.10
|
注意事項 |
- レンズメーカーの違いにより装着感(固い、緩い、若干のあそび等)が異なる場合があります。
- 合焦速度や精度、また、動画撮影のAF対応などは、カメラ・レンズとの相性に依存します。必ずしもすべての性能を保証するものではありません。
- ご使用するレンズにより、オートフォーカス動作が不安定な場合があります。その際はマニュアルフォーカスでのご使用を推奨いたします。稀にレンズ側の手ぶれ補正機能をオフにすると使用できる可能性がございます。最終的にはお客様の判断でご利用下さいますようお願いいたします。
- カメラやレンズのご購入時のフォームウェアバージョンにより、動作しない、あるいは不安定な場合があります。互換性を向上させるため、次のファームウェアの更新をお待ちください。
- 本品を重量1300gを超えるレンズに装着して使用する場合、カメラ本体とレンズ両方を支えながらご使用ください。カメラ本体のみを持ってのご使用は、マウント部の変形や破損の原因となりますのでおやめください。
- 生産ロットによりデザインが写真と若干異なる場合があります。
- もしも使用中にフリーズしたときは、一旦電源を切ってからアダプターとレンズを取り外してください。再度アダプターとレンズを取り付け電源を入れ、ご使用ください。
- 本製品をカメラに装着している時は カメラの電源がオフであっても常にカメラ本体のバッテリーを消耗しています。撮影時以外は(保管、長時間の持ち運びなど)本製品をレンズやカメラ本体から取り外すことをおすすめいたします。
- マウントアダプターには三脚用ネジ穴がありますが、三脚座付き望遠レンズをご使用の場合は、レンズの三脚座を三脚に取り付けてください。
|
|
焦点工房はCommlite(コムライト)の正規代理店です。自然故障に限り1年間保証いたします。 |
About CommliteCommlite Tech Limitedは、2007年に設立され、2010年に電子材料製造分野において、主にビデオ機器、スタジオ機器、カメラ周辺機材の研究開発、製品、販売などの事業に力を注ぎ活動しています。 独自ブランド「Commlite(コムライト)」は、国際的にもシェアを伸ばし、ヨーロッパ、北米、東南アジアのプロフェッショナルなフォトグラファーの間で徐々に信頼を確立しています。
この商品についてのレビュー
(※商品についての質問はこちらではお答えできません。ご質問は
こちらよりお願い致します。)
レビューを書く
ソニーα6600への対応を2年間待っているが、対応する意欲がコムライト社にはなくなってしまったのだろうか。。。
基本的にニコンのレンズは問題なく使えます。シグマもok.シグマ70−200がオートフォーカスが遅く残念ですが置きピンにすればOK.ただし、対象から外れたレンズを使うなら、マニュアルフォーカス用のアダプターの方が使いやすいような気がします。ソニーのレンズは高価なのでこれで使えれば大変良いのではと思いますね。マウントが少し硬いかな。